11月15日北須磨病院
手術するか否か…
「手術しない方法はありますか?」
主治医
「ベッド上でジャッキアップ30°までを数週間、次に45°までを数週間、そして60°までを数週間、落ち着いたらそこからやっと立ってのリハビリになります。手術した場合は翌日から座ってのリハビリを開始できます。」
これは麻酔や薬物によるリスクを考えても手術した方がいいですよね。
頚椎6番7番前縦靱帯が破綻しているため、自分の骨盤の骨を切り取り、頚椎6番と7番の間に移植し、頚椎6番と7番前方を固定手術を11月25日に行うことになりました。
転院したこの日、左足が少し動いたような(ただ脳からの指令が少し届いただけかも)感覚があり、立って歩ける可能性が見えた日にもなりました。
早速翌16日よりベッド上で座ってのリハビリが始まりました。
(担当の理学療法士さんには2019年8月までずっーと診ていただくことに)
食事はベッド上で食べさせていただくのですが、食はあまりすすみません。
11月18日
初めて車椅子に移乗、食事もフォークを使い自力で食べることに。
11月20日
初めて立つ!
といっても、理学療法士さんに思いっきり補助してもらってですが…
11月21日
初めてトイレで大便。
これも理学療法士さん、看護師さん2人に付き添ってもらってなんとかm(_ _)m
もう恥ずかしいとか言っておられません。排泄も自力でできる幸せを感じました。
11月23日
左足指先に今までとは違う少し鋭い?感覚が。しかしこの日発熱。
11月25日
手術当日
朝の検温37.1°
2回目検温37.2°
熱があると手術見送りらしいのだけど手術することに。
13時より手術
16時半頃終了(麻酔のため喉を通す管がなかなか入らなかったらしい)
無事終了メールを自分で送りたいが、左手指先が動かず自分では送ることはできません。
11月26日
喉の痛み
管を通すのに苦労した際、傷ができたのだと思う。
人間(自分は特に?)痛みには敵いません。
11月27日
尿カテーテル取れる。
これで管はすべて外されました。人間に戻れた感じがし、嬉しくなりました。
またこの日からお箸を使って食事できるようになりました。右利きの私が、なんとか右手指先を使えることはほんと助かりました。右足はなんとか動き、右手指先も使えるようになったことにほんと感謝です。
11月28日
理学療法士さんに支えてもらいながら、立って一歩を出す練習。
左足を出すのは想定通り難しい。右足を出すのは?自分が想定していたより難しくこちらも上手くできませんでした。
仰向けに寝て、左足を膝90°、付け根90°で足を上げた状態を理学療法士さんが作ってくれます。この状態を保てるか?理学療法士さんが手を離すと…あっけなく足は落ちていきます。
体幹の力がない、脳からの信号が筋肉に伝わらない。まさに脊髄損傷の症状です。
また左掌でペットボトル500mlを支えることができない。左手指先、左腕になかなか力が入りません。
11月29日
リハビリ室デビュー
病室でのリハビリからリハビリ室でのリハビリに。
並行棒や歩行器を使用し、歩く練習(一歩出す練習)しますが、なかなか上手くいきません。
12月4日
転落の際できた傷を縫い合わせていた糸、ようやく抜糸
そして待望のシャワー、もちろんすべて付き添ってもらって…気持ちよかったー
12月7日
病室からトイレへの移動(非常に近いのですが)が車椅子から歩行器へ
左手指先が動くように電気信号を送ってのリハビリも行なっていますが、なかなか動いてくれません。
12月10日
院内の移動は全て歩行器になりました。
12月13日
リハビリ室から病院受付(20mくらい?)まで理学療法士さん支えなしで往復できました。
左手指先、希望が持てる感覚あり。
12月16日
ひとりでシャワー。
リハビリ支えなしの歩行から階段上り下りにもチャレンジ。
12月24日
初の外出。大阪八尾まで家内が使う車を見にいきました。そして購入(スバルR1)
12月25日
首のコルセット外してよしの許可。
12月30日
初外泊。久々の我が家(^^)
12月31日
外泊から戻る。
1月1日
元旦朝は病院で迎える。その後実家の赤穂へ。
1月2日
赤穂から家内実家へ(神戸市垂水区)。
1月3日病院戻る
この年末年始外泊をきっかけに外泊が癖に(^^)…のちのち度々の外泊を主治医より注意を受けることにm(_ _)m
1月20日
MRIの診断で神経の通りが良くなっていることを確認。
1月23日
後藤先生による初のリハビリ
1月30日
外出し、ヘアカット
リハビリで初めて病院横の公園へ。
1月31日
50歳の誕生日は病院にて。
2月5日
レントゲンで手術後の経過を確認。綺麗にくっついているようです。
2月7日
初めて病院近くのローソンへ。
横断歩道を渡るのに時間がかかってしまう。信号変わってすぐに歩き出しても点滅までに渡り切るのが精一杯。またちょっとした下り坂が恐い。
2月8日
外は雪景色。
握力測定、右20、左5 5って???(今は右37 左18くらいです。全盛期?は右55 左50くらいでした)
左手指先は動き悪いものの動くようにはなってきました(特に親指と人差し指)。小指側は動き悪いです。
2月25日
リハビリ公園→階段登り降り→公園。
公園までも止まる回数が減ってきました。階段はなかなか大変です。
2月28日
遂に退院!
ここに至るまで、医師、看護師、特に理学療法士はじめ病院のスタッフの皆様、お見舞いに来てくださった皆様、激励をくださった皆様、家族に感謝いたします。特に妻には感謝しても感謝しきれません。
ありがとうございました。